2017年に立ち上がったCODE for YAMATOKORIYAMAも、おかげさまで、4周年を迎えました。
いつも様々な形でご支援、ご協力いただきありがとうございます。2021年も引き続きいろんなPJに挑戦していきます。その内容を共有する会をオンラインにて開催いたします。
申込ページはこちら↓
https://code4yamatokoriyama-2021-kickoff.peatix.com/
今回は、豪華な2部構成です!
キックオフミーティングの後に、ノーコードツールによる金魚飼育サポートアプリ作成のワークショップを行います。いずれも、同じZoom URLで開催予定です。途中入退室OKですので、自由なスタイルでご参加ください~。
【第一部】『2021年度キックオフ~PJ大紹介~』
《時間》
5月29日(土)13:00~13:50
《内容》
昨年、取り組んでいた各PJは、今年も継続します。その内容を共有しつつ、是非、参画してくれるメンバーを大募集です。
《紹介予定のPJ》
・郡山金魚スクール
・リモート金魚すくいSTEP2
・郡山タウンスケープ(街歩きマップ)
・その他、新規PJもあるかも!?
持込企画やLTも大歓迎です♪ 是非、ご参加ください~。
https://code4yamatokoriyama-2021-kickoff.peatix.com/
【第二部】『ノーコードで金魚飼育サポートアプリをつくろう!』
《時間》
5月29日(土)14:00~15:00
《内容》
昨年実施した「郡山金魚スクール」にて、金魚飼育体験の中で活用した金魚飼育サポートアプリをつくってみる勉強会を行います。
《必要なもの》
・パソコン (オンライン参加している環境でもOK)
・gmailアカウント (Google ドライブでスプレッドシートを編集できることを確認しておくとスムーズです)