【UDC2022奈良ブロックイベント】「まちづくりとシビックテック」開催報告!
アーバンデータチャレンジ2022という、オープンデータやデジタル技術を活用し、地域課題を解決するコンテストがあります。 昨年のファイナルイベントの様子はこちら↓ 奈良県では、Code for Nara, Code for …
アーバンデータチャレンジ2022という、オープンデータやデジタル技術を活用し、地域課題を解決するコンテストがあります。 昨年のファイナルイベントの様子はこちら↓ 奈良県では、Code for Nara, Code for …
Code for Japan Summit 2022が、9月17日から9月24日の期間で、オンライン開催されました。 https://summit2022.code4japan.org/ 全体の内容は、オンライン開催です …
12月18日に、アーバンデータチャレンジ2021の奈良ブロックのイベントとして、「シビックテックと3D都市モデル」を開催しました。 2021年3月に国土交通省から公開された「PLATEAU」をはじめ、各所で「3D都市モデ …
8月に開催予定だった大和郡山まちづくり会社さんと共同開催の「まち歩きイベント」ですが、先日11月3日にリベンジ開催を致しました。
2020年10月31日~11月2日の4日間で開催されていた「金魚フェス in イオンモール大和郡山」にて、CODE for YAMATOKORIYAMAのブースを出展しました。 今年は、ロボット金魚すくいPJで協働してい …
2020年9月27日(日)に、アーバンデータチャレンジ2020奈良ブロックのキックオフイベントを行いました。 アーバンデータチャレンジには、奈良ブロックとして2015年から参加しており、今年で6年目の参加となります。